おうち仕事

無類の柑橘フルーツ好きの我が家は皮が大量に出ます。

もったいないのでこうしておうちで干して、色んなものに加工します。

写真は清美や甘夏、河内ばんかんなどミックスのシトラスピールに頂いた月桂樹の葉です。

このシトラスピール、かなり薫るのでベッドにおいて眠るときにオレンジの香りににまにましながらうとうとしています。

コンポストも考えましたが今は一番この使い方が我が家にはいいみたいです。

そのまま捨てればゴミですが、干すだけで利用する用途がいくつも見つかります。

みなさんもぜひご一緒に♪


マクロビオティックでゆったりHappy Life☆

SEREHのデイリーブログ。マクロビオティック、食養道、ヴィーガン・ベジタリアン フードをコンセプトに「Plant-base(植物性)食材」を使いおいしさ追求中。野菜大好き人間になる方法をシェアします!

0コメント

  • 1000 / 1000

Comfort Foodの英語の意味は、ほっとして美味しい・心と体に優しく気持ちの よいお料理のこと。セレーでは「今の自分に合う、おいしくて体によい食べ物」をコンフォートフードとし、マクロビオティック、食養道、ヴィーガン・ベジタリアン フードをコンセプトに「Plant-base(植物性)の食材」を使い、刻々と変わる体調に合わせた、食とライフスタイルにまつわる様々なコンサルティングを行っています。

おいしいは当たり前!毎日変わる体調に合わせたコンフォートフードでいつも元気に!

コンフォートフードは本来ひとりひとり違うものです。自分に合わせることをしないと、どんな健康的な食事も意味がないものになりかねません。パーソナルコーチングでは1対1でご自分のコンフォートフードの見つけ方をお伝えしています。今のご自身の気になること、疑問点、食べ方、気をつけ方、始め方、などを直接コーチング。ご興味がある方はこちらからお問い合わせくださいね。溜まった毒素を押し流す、デトックスも行えます!

*コメントが入れにくい場合は:serehfood@gmail.com までお気軽にメールくださいね^^。